NEWS お知らせ

  • 活動実績 活動実績

国連 責任あるビジネスと人権アジア太平洋フォーラム(UN RBHR2023)への参加

202366日―9日、JaCERはタイ・バンコクで開催された「国連 責任あるビジネスと人権アジア太平洋フォーラム」(UN RBHR2023に参加致しました。今年度のフォーラムは「約束から行動へ」をテーマとして掲げており、4日間で40本のセッションが実施されました。JaCERもグローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)、ビジネスと人権リソースセンター(BHRRC)と「集団的なグリーバンス・メカニズムの利点と課題―JaCERを例に」と題するサイドセッションを共催しました。会合の概要は以下の通りです。

b89a75ca70bbe7ddb083d2d74c351543-1688953785.jpg
  • 昨年のフォーラムでは、ビジネスと人権に関する国内行動計画(NAP)の進捗が中心的なテーマでしたが、今年は義務的な人権デュー・ディリジェンス、そして人権と環境問題に専ら関心が集まりました。EUが義務的人権DD指令((mHRDD)や「コーポレート・サステイナビリティ・デューデリジェンスに関する指令案」(CSDDD)の策定を進めており、その流れがアジアにも波及しているようでした。

 

  • 個別のイシューとしては、人権擁護者に対する不当な嫌がらせやスラップ(SLAPP:strategic lawsuit against public participation)の問題が強調されていました。これらの問題は今に始まったことではありませんが、昨年から件数が大幅に増えていること(2022年は1年で555件)、人権擁護者に対する攻撃の約75%は環境擁護者に対するものであり、その方法として最も一般的なものの一つ(約40%)がスラップであることから、環境問題がフィーチャーされつつある昨今、注目が集まっています。

 

  • JaCERのサイドイベントでは、GCNJ事務局次長の氏家啓一氏、チュラロンコン大学シニアリサーチャーのスリプラファ・ペチャラメスリ博士、BHRRCアジア地域マネージャーのアニー・カーン氏、ASEAN政府間人権委員会(AICHR)マレーシア代表のアイシャ・ビディン教授、蔵元代表、植田マネージャーが登壇しました。対面での参加者数は約30名弱、オンライン参加者は約20名でした。

JaCERでは、今後もこうした機会を通じて、アジア地域をはじめとするステークホルダーとのエンゲージメントを行い、実効性のある効果的な救済支援に活かしていく所存です。

参考URL

UN RBHR2023公式ウェブサイト

<https://www.rbhrforum.com/>

一覧に戻る